今秋のこと。某高校の修学旅行添乗で、スリランカへ行って参りました。
海外ではけがや病気の対応に、より慎重さが求められます。
食事も気になります。機内食はしっかり、アレルギー対応ミールありでした。
二日目は、朝からカレーのバイキング。
ここでも丁寧に、シェフのアレルギーツアー。表記もありです。
卵、乳製品、不使用のパンコーナーが設けられ、一安心。
どんなに気をつけていても、行程では発熱者が数名。
睡眠不足や食べ過ぎ、他人との旅のストレスで体調を崩しがちです。
ホテルには氷嚢、氷枕がなかったので、ドラッグストアに買い出し。
日本では珍しくなったザ・氷枕がありました。
病人さんには、綿密な時間管理の投薬と睡眠が必須です。
胃腸炎には絶食と、水分補給のOS1のみ。そして睡眠。
何とか全員そろって無事に帰国できました。
世界遺産にも登り、自然と親しみ…。
短いようで充実したスリランカでした。(はあ疲れた…)
さて、今年もあと数時間です。皆様に支えられ、テットメの2024年も無事に
終わろうとしています。おかげさまでスタッフそろって新年を迎えられることに、
感謝申し上げます。
2025年も、なにとぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって、健やかで幸せな一年になりますことを、祈念申し上げます。