モルック大会

モルック大会

去る、2月23日。

石垣市主催の第1回「石垣島モルック大会」が開催されました。

我々「テットメ」は救護班として参加。

「モルック」とはフィンランド発祥の競技。まだ日本ではメジャーではありませんが、

数字が書かれた木のポールをボーリングのように倒す楽しいゲームです。

投げるのも木製のピン。これが「モルック」と呼ばれます。

2014年から日本大会が開催されていて、石垣島には公認団体「モルック石垣島」もあり、指導が行われているそうです。

(知らなかった!)

今回は、沖縄本島、神奈川、石川、東京などの地域から参加者が集いました。

フィンランド駐日大使も!!

高齢者、車いすの方も楽しめるスポーツとして、モルックがもっと日本で広まると良いなあ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です